たまのご褒美⁈

ヤマハのグレードテストが終わり、
一区切りついた小4のFちゃん。

日常生活が忙しいことを、お母様より伺っているので、今後のレッスンの
方向性を話すことに💡

「無理のない範囲で進めていきたいと思っているから、Fちゃんの意見を聞きながら考えていくつもりだよ」と、私。

すると、Fちゃん、
自分のコピー楽譜が貼ってあるスケッチブックをめくりながら、

「これ、やりたい」

うん?
彼女が指し示している曲はというと、
1年程前に着手はしたものの、進まずにそのままとなってしまったもの。

驚いた💦
もういいや、と思ってるもんだと…

「(もちろん表情には出さずに🫢)OKだよー
じゃあ、さらってきてね」

と、ここまでが先週のお話。


すると、昨日のレッスンで
「両手で、途中まで弾いてきた」

おぉ⁈いきなりモチベーションUP?

Fちゃんが今できる努力を、きちんとしてきたことが伝わる🙌

私   「じゃあ完成させようよ!」
Fちゃん「うん😊」


以前に断念してしまった曲を、忘れていなかったことが嬉しい。

そして、1年経って、1週間で譜読みが進み、彼女自身が自らの成長を実感できたこと、

それは、

忙しい(とはあまり言いたくないけれど、今の子達は本当にそう💦)
状況でも目標を決めて、
テストを成し遂げたからこそ、みえたもの!

「一つ超えるとまた次の壁がありますよね。何事もそうですよね😊」
と、お母様。
(いつも温かく見守りながらも、ここぞという時はプッシュして下さる。
彼女がヤル気になっているのは、お母様のフォローあってのこと🙏)

芸事を続けるのはしんどい時があって当然、それを乗り越えられるかどうかで、先が開ける〜


Fちゃん、この調子で♪
〜結構前にいただいたお菓子〜
パッケージが可愛くてしばらく開けられず…😅(私としては珍しい⁈)
賞味期限ギリギリに食しました♡
ありがとうございました。


東急田園都市線つくし野駅より徒歩3分

町田市の個人ピアノ教室